go!go!vanillas自身最大規模のツアーで、”ロックンロール“を絶叫!さらなる高みへ!
go!go!vanillas | 2016.01.12
The Fratellisの「Creepin’ Up The Backstairs」をSEに、メンバーが勢いよくステージに飛び出してきた。「はじめるぞー!頭から全力でかかって来い、東京!」と、牧達弥(Vo・G)が高いテンションで叫び声をあげてライブはスタート。go!go!vanillasがワンマンとしては自身最大となる会場=赤坂ブリッツで開催した「COUNTER ACTION TOUR 2015」ファイナル公演は、その場所に込めた4人の気合いが十二分に伝わってくる幕開けだった。
1曲目の「バイリンガール」から、ジェットセイヤ(Dr)がドラムセットの後ろで立ち上がり、牧、長谷川プリティ敬祐(B)、柳沢進太郎(G)がステージ際まで出ると、瑞々しいメロディとハッピーなバンドサウンドがあっという間にフロアを掌握。「ハイテンション」では《人々狂わす“赤坂ブリッツ”で》と歌詞の一部を変えて歌えば、すかさずフロアからは大きな歓声が湧いた。「長谷川プリティ……いや、長谷川グルーヴィー敬祐!」と、牧の声を合図にプリティのベースソロが炸裂した「ミスタースウィンドル」では、開始4曲目で早くも牧は上着を脱ぎ捨てる。その曲の途中、セイヤが高速ドラムソロを叩き出した後にラップを繰り出し、絶叫した「ロックンロール!!」。ツアーを経て、より骨太で逞しくなった4人はペース配分など一切考えてない様子で、フルスロットルなパフォーマンスは展開していく。
『カウンターアクション』のカップリング曲で、初めてプリティが作詞・作曲を手がけた「デッドマンズチェイス」ではプリティと牧がツインボーカルを聴かせ、最後は1本のマイクでふたりが歌う場面も。この日は、他にも随所で牧、プリティ、進太郎のフロント3人が肩を寄せ合うようにプレイしたりと、サウンドだけでなく、プレイでも、これぞロックンロールショーと思わせる“魅せる”シーンが多かった。「トワイライト」では、進太郎と牧が繰り出す、歌い出したくなるようなギターリフも強い存在感を放つ。世にギターロックは数あれど、ここまでギターを主役におけるロックバンドは、実はそんなに多くない。
中盤には、カバー曲として浜田省吾の「もうひとつの土曜日」が披露された。牧がアコースティックギターで細かくリズムを刻みながら語りかけるように歌い出すと、次第にバンドの演奏も加わる。それは古い洋楽にルーツを持ちながら日本人としてのアイデンティティを音楽に落とし込むことに取り組んだ80年代のハマショーと、自分たちらしい表現を模索するなかでバニラズが抱いていた葛藤に似た部分があると、牧が選んだ1曲だ。曲の良さはさることながら、その背景も含めて敬意を込めた意義深いカバーだった。
そこから初披露にも関わらず、オーディエンスを巻き込んで盛り上がりを見せた新曲「ニューゲーム」を皮切りに、いよいよライブはフィナーレへ向かった。ギアをトップに入れた4人はここに来ていっそうの無敵感がある。強いライティングのなかで、ダイナミックな演奏を聴かせた「オリエント」では、《僕を駆り立てる ここは東京ー!》と叫ぶ渾身のボーカルが、かつてないほどエモーショナル。そして、「俺ら4人はもっともっとデカいところに行きたいと思ってます。ついて来てくれるか!?」と繰り出した「ライクアマウンテン」へ。一心不乱に掻き鳴らすストロークに、打ち下ろすリズムに、いまバニラズが抱く夢や希望を、集まったお客さんと分かち合いながら進んでいくんだと、そんな想いを滲ませた熱い演奏だった。
アンコールでは、来年2月10日にメジャー2ndアルバム『Kameleon Lights』(カメレオン ライツ)をリリースすることを発表。「死ぬときに走馬燈に出てくるぐらいのアルバム」(牧)、「間違いなくとんでもないやつができた」(プリティ)、「これまで培ってきたものが詰まってる」(進太郎)と、メンバーが口々に語るアルバムへの手応えから、その傑作の予感が伝わってきた。早速そのアルバムのなかから披露された1曲「スーパーワーカー」は、バニラズらしくも、より研ぎ澄まされたバンドの一体感が新作への期待を掻き立てた。
そして、ウォーウォーと赤坂ブリッツ1,200人のシンガロングを生んだラストナンバー「アクロス ザ ユニバーシティ」では、牧がフロアの柵を渡ってオーディエンスのど真ん中へ。おそらく牧がそんなことをするのは初めてではないだろうか。お客さんを“家族”と呼び、ひとり残らず自分たちが鳴らすロックンロールで最高の高みへと導いていく、そんな覚悟が感じられたgo!go!vanillasのツアーファイナル。今年、逆境を越えて新たな体制でのリスタートを切った彼らは、2016年ますます加速度をあげて突き進んでゆくだろう。
【取材・文:秦理絵】
【撮影:浜野カズシ】
リリース情報
Kameleon Lights(初回限定盤)
2016年02月10日
ビクターエンタテインメント
1.ラバーズ
2.ニューゲーム
3.スーパーワーカー
4.バイリンガール
5.ビートクラブ
6.チルタイム
7.セレモニー
8.ツインズ
9.ヒートアイランド
10.カウンターアクション
11.ギフト
12.デッドマンズチェイス(kameleon version) ※初回盤限定ボーナストラック
[DVD]
「COUNTER ACTION TOUR 2015 Tokyo Akasaka Blitz 2015.12.03」
1.バイリンガール
2.セルバ
3.ハイテンション
4.メリーメリーメリー
5.カウンターアクション
6.ティーンネイジャーズノイズ
7.ライクアマウンテン
8.マジック
お知らせ
Kameleon Lights Tour 2016
2016/03/04(金)千葉 LOOK
2016/03/06(日)水戸 LIGHT HOUSE
2016/03/12(土)京都 磔磔
2016/03/13(日)神戸 VARIT
2016/03/17(木)周南 RISING HALL (※イベント)
2016/03/26(土)松本ALECX
2016/03/27(日)金沢 AZ
2016/03/31(木)仙台 JUNK BOX
2016/04/01(金)盛岡 CLUB CHANGE WAVE
2016/04/03(日)札幌 PENNY LANE 24
2016/04/14(木)浜松 FORCE
2016/04/16(土)宇都宮 HEAVEN’S ROCK VJ-2
2016/04/17(日)新潟 GOLDEN PIGS・RED STAGE
2016/04/23(土)広島 CLUB QUATTRO
2016/04/24(日)岡山 YEBISU YA PRO
2016/04/26(火)高松 DIME
2016/05/07(土)名古屋 DIAMOND HALL
2016/05/08(日)なんば Hatch
2016/05/12(木)長崎 DRUM Be-7
2016/05/14(土)大分 DRUM Be-0
2016/05/15(日)福岡 DRUM LOGOS
2016/05/20(金)高崎 club FLEEZ
2016/05/28(土)新木場 STUDIO COAST
※その他のライブ情報、詳細はオフィシャルサイトをご覧ください。