謎に包まれていたSWANKY OCEAN ACOUSTIX、夏の始まりを感じるデビュー作完成!
SWANKY OCEAN ACOUSTIX | 2016.05.06
blink-182やSUM41に通じる爽快なポップ・パンクを鳴らすSWANKY DANK。彼ら4人が新しく立ち上げたアコースティック・プロジェクトがSWANKY OCEAN ACOUSTIXだ。その名の通り、アコギを主軸に据え、ウクレレ、鉄琴、ストリングスなど最低限の楽器を用い、「歌」と「メロディ」の良さを最大限に押し出したデビュー作『THE OCEAN』を完成! 暑くなるこれからのシーズンにピッタリの清涼感溢れる楽曲の裏側には、彼らの真摯な思いが込められていた。KOHDY(Vo)、YUONE(G, Cho)、TACO(G, Ukulele)の3人に直撃!
- EMTG:まず今年の『PUNK SPRING 2016』でSWANKY OCEAN ACOUSTIXとしてライヴをやった感触から聞かせてもらえますか?
- KOHDY:SWANKY DANKもまだ出演したことがないのに・・・SWANKY OCEAN ACOUSTIXにヴァージンを捧げました(笑)。感触は良かったと思います。今年からアコースティックステージができて、そこでやれたことが大きいですね。
- TACO:そこまでガチガチにもならず、気持ち良かったです。
- YUONE:アコースティックでもパンクができるんだぞ!ってことを見せられたかなと。でもライヴ中はKOHDYにビール一気させられたから、あまり集中できなくて(笑)。
- KOHDY:もう、『PUNK SPRING』に出れて嬉しいから、おまえ行っとけ!って。まあ、次はSWANKY DANKで出るように頑張りたいですね。
- EMTG:わかりました。そして、SWANKY OCEAN ACOUSTIXのデビュー作が完成しました。そもそもアコースティックというアイデアはどこから?
- KOHDY:SWANKY DANKでも基本的に曲作りはアコースティックで、メロディ先行で作るんですよ。それでSWANKY DANKではできないけど、アコースティックだったらできそうな曲ができたから。今のタイミングでやってみる?って。
- YUONE:KOHDYと2人だけでアコースティックでカヴァー曲をやったこともあるから。自然とこのプロジェクトに入れたんですよ。
- EMTG:TACOさんは?
- TACO:バンドでもアコースティックライヴをやってたし、もっと歌を活かせる楽曲、アレンジがあるんじゃないかと。
- YUONE:正直言うと、レコーディングのときにも楽器は何を入れようとか、全く見えてなくて。レコーディングしながら、あれいいんじゃない?みたいな形で試していたんですよ。鉄琴も単体より、ギターと一緒に鳴らした方がいいとか、アレンジ面でも発見はありましたね。
- EMTG:そんな行き当たりばったりで進んだとは想像つかなかったです。
- 全員:はははは。
- YUONE:ほんと行き当たりばったりで、歌とメロディしかなかったから。
- TACO:録りながら、これが欲しい、あれが欲しいって感じで。いろいろ入れすぎて、一度グチャッとなったんですよ。結局、アコースティックじゃなくなって。ただのポップスじゃんって。
- KOHDY:だから、一度まっさらな状態に戻して、レコーディングに挑みました。
- YUONE:曲はシンプルに戻しました。そのためにはしっかりした歌とアレンジが必要ですからね。ちなみに「After」、「River」という曲は俺が10年前に作ったものなんですよ。バンドサウンドに合わないから、いつか出したいなと。
- EMTG:10年前だと、SWANKY DANKをやる前ですよね?
- YUONE:前身バンドの頃に作ったもので、ライヴではやっていたけど、音源にはなってなかったから。
- KOHDY:当時はINCUBUSに憧れていたから、それっぽい雰囲気の曲を作ろうと。
- EMTG:作品だと、『MORNING VIEW』ですか?
- KOHDY:そうです!
- YUONE:その名残は今もあって、ポップパンクをやってるけど、そこにエモさが入るのはINCUBUS、HOOBASTANKの影響が大きくて。
- KOHDY:知らない間にSWANKY DANKの話になってる。
- 全員:はははは。
- YUONE:壮大なロックテイストをやっていたときの曲ですね。SWANKY DANKではできないけど、アコースティックならやれるんじゃないって。
- EMTG:歌もの、アコースティックで影響を受けた音楽は?
- KOHDY:最初はWANDSを聴いて、それから洋楽のLINKIN PARK、INCUBUS、SUM41を聴いて・・・特化してこのシーンだけを聴くというのはなく、いい音楽は聴きまくってました。
- EMTG:そこはSWANKY DANKと共通していると。
- YUONE:そうですね。同じ人間がやってますからね(笑)。
- KOHDY:ただ、夏っぽい曲とは意識を変えたかもしれない。夏というコンセプトがすでにありましたからね。
- YUONE:みんなでキャンプしたり、オーシャンビューを眺めながらやったら、こうなるよって。
- EMTG:MV「Silver lining」はまさにそういう内容ですね。そのイメージはどこから出てきたんですか?
- YUONE:SWANKY DANKで合宿に行くとみんなで結構飲むんですよ。で、適当にアコギを弾いて、Jポップの歌本とか見ながら、歌うんですよ。この曲を海辺でやったら気持ちいいだろうなって。
- EMTG:どんな曲を歌うんですか?
- YUONE:長渕剛、スピッツとかですね。
- KOHDY:SWANKY DANKの曲もやりますからね(笑)。
- YUONE:メンバーみんな歌うのが好きなんですよ。人の音楽を聴くときも、まず歌を聴きますからね。今回も歌が一番届けばいいなと。
- EMTG:今作の曲作りは夏をイメージして?
- KOHDY:夏が始まりそうなイメージですね。
- EMTG:自分たちが思う夏のイメージって?
- KOHDY:焚き火、海、シャンパン、女・・・そんな感じですかね。
- EMTG:歌詞や曲調はビーチで酔っぱらって、脳天気なパーティーみたいな空気は希薄ですよね?
- KOHDY:SWANKY DANKでも基本前向きな歌詞が多いし、今回も前向きな気持ちで書いているんですよ。確かにパーティーという感じはないかも。もう少しマジメというか、アコースティックは歌詞が耳に入ってくるし、チャラけるのは良くないなと。
- YUONE:ただ騒ぐだけじゃなく、曲を聴いたときに爽やかな気持ちになってほしくて。そこはSWANKY DANKと分けて考えたから、パーティーっぽさはないかもしれない。
- EMTG:焚き火の周りでどんちゃん騒ぎというより、焚き火を見つめながら、自分の心と対話しているような曲調だなと。
- YUONE:日本語の歌詞が多いので、そこが大きいですね。伝えたいという気持ちが強くなったのかなと。
- KOHDY:SWANKY DANKの歌詞は基本的にYUICHIが書いてるんですけど、今回は俺も「Silver lining」、「Breeze」で歌詞を書いたんですよ。その2曲とも前だけを見て進んでほしいという内容で、昔も今も伝えたいことは変わらないんだなと。
- YUONE:SWANKY DANKの最初のアルバムは歌詞を2人で書いてるんですよ。だから、SWANKY DANKの原点みたいな歌詞を久々に見ました(笑)。
- EMTG:KOHDYさんはなぜ今回歌詞を書こうと?
- KOHDY:自分の心から出てくる言葉を歌わないと、ウソになるというか。感情が入らないんじゃないかと思って、それで復活しました。
- EMTG:TACOさんは2人の歌詞、歌声についてどう思います?
- TACO:アコースティックにしたことで声がクリアに聴こえるし、リズム感もすごくいいなと。KOHDYの声は艶っぽいから、レコーディングしながら感動しました。
- YUONE:息づかいまで聴こえてくるから、それはSWANKY DANKでも活かせるんじゃないかと。
- EMTG:今作を通して、やはりメロディが圧倒的に美しいですね。クラシック、教会音楽に通じる深淵なムードも感じました。
- KOHDY:R&Bとか、ブラックミュージックもそうだけど、クリスマス系の音楽も大好きですね。
- YUONE:教会音楽で言うと、クリスマスのミサで歌うような曲は好きですね。あと、映画『ホーム・アローン』が好きで、あれにもそういう音楽がたくさん出てくるから。そこが出てるのかもしれないですね。
- EMTG:なるほど。最後に今作は聴き手にどんな風に感じてほしいと思ってます?
- KOHDY:通勤途中に聴いたり、生活の一部になるような音楽になってくれたらなと。何気ないときに聴いてほしくて。
- YUONE:それはすごく思いますね。カーテン開けながら、掃除しているときに流れている曲みたいな。いつまでも思い出に残るような曲になってほしい。
- TACO:アレンジ面では明るさをイメージしたから、聴いて幸せな気持ちになってくれたら嬉しいですね。
【取材・文:荒金良介】
アルバム
男性ボーカル
SWANKY OCEAN ACOUSTIX

ビデオコメント

リリース情報

THE OCEAN
2016年05月04日
Three Star Records
1. Silver lining
2. Breeze
3. Mamorihoshi
4. After
5. River
6. 水平線
2. Breeze
3. Mamorihoshi
4. After
5. River
6. 水平線

お知らせ
■ライブ情報
SWANKY OCEAN ACOUSTIX 『THE OCEAN』Release party
2016/05/27(金)渋谷TSUTAYA O-nest
※その他のライブ情報、詳細はオフィシャルサイトをご覧ください。
SWANKY OCEAN ACOUSTIX 『THE OCEAN』Release party
2016/05/27(金)渋谷TSUTAYA O-nest
※その他のライブ情報、詳細はオフィシャルサイトをご覧ください。
