カラスは真っ白、メンバー全員が作詞作曲に取り組んだ2ndアルバムをインタビュー!

カラスは真っ白 | 2016.09.20

 メンバー全員が作詞作曲に取り組み、今までの彼らにはなかったコンビネーションによる制作方法も試しながら完成させた2ndアルバム『バックトゥザフューチャー』。ソウルミュージックやジャズに通じる濃厚なグルーヴ、歌謡曲の叙情性、ボカロソングのスリル、ハードコアなロック風味、ヒップホップ的な言葉遊び……古今東西の音楽の“こういう感じがワクワクする!”という快感のツボを4人がたっぷり持ち寄り、自由自在に独自の表現へと昇華させている作品だ。今作について、ヤギヌマカナ(Vo, G)、シミズコウヘイ(G, MC, Rap, Cho)オチ・ザ・ファンク(B, Cho)、タイヘイ(Dr, Cho)が語る。

EMTG:いいアルバムですね。
シミズ:ありがとうございます。今まではコンセプトを持って作っていたんですけど、今回は個々人がやりたいことを“カラスは真っ白”というフィルターを通して表現したいと思ってました。
EMTG:みなさんそれぞれの“こういうことをカラスは真っ白でやれば、いい音楽になるはずだ”というアイディアを持ち寄って具現化したアルバム?
シミズ:そういうことだと思います。僕らは考えてることが真逆な連中ばかりなんです。いい意味でぶつかったり新しい発見に繋げたりしながら今までの曲のアレンジをしてきたんですけど、“じゃあ、作詞作曲という根本からみんなでやってみたらどうか? もっと面白くなるのでは?”と。そして、歌を歌うのはヤギヌマカナ。彼女が歌えば必ずカラスは真っ白になるという確信がありました……と最近まで思っていたんですけど、ヤギヌマが他のアーティストさんの作品で歌ったのを聴いて、“カラスは真っ白っぽくないな”と感じたんですよ。だから“俺らもカラスは真っ白なんだな”と感じて嬉しかったです(笑)。
EMTG:(笑)ヤギヌマさんは、“こういう表現をしたい”って何か考えていました?
ヤギヌマ:1曲1曲が出てくる段階では具体的に考えていたことはなかったんですけど、レコーディングをしながら詰めていく中で、どの曲も特徴がハッキリしていると感じたんです。だからお醤油、味噌、塩、砂糖というような感じで、それぞれの曲に合った味付けを大事にしました。
EMTG: タイヘイさんは、いかがでしょう?
タイヘイ:マイブームをカラスは真っ白でやったという感じですね。“この時代のこのシーンが今の自分のツボだから、J-POPに落とし込むにはどうしたらいいのかな?”と。
EMTG:オチさんは、どんなことを考えました?
オチ:僕は各曲のためを思うような作業をすごくした感じがあります。“今のカラスは真っ白”みたいなところを……うーん、なんて言うんだろう? ……今日、なんだか頭が回らないんですよ。“アタマは真っ白”と言いましょうか(笑)。
タイヘイ:おやじギャグじゃねえか!
シミズ:ウチのオチがすみません!(笑)。
ヤギヌマ:(笑いが止まらなくなる)。
EMTG:……せっかく真面目な感じで進んでいたインタビューだったのに(笑)。
シミズ:この2人(ヤギヌマ&オチ)は動物的で、時々恐怖を覚えるんです。そういう2人をまとめのるがタイヘイや僕。それがカラスは真っ白ということでしょうか(笑)。
EMTG:なるほど(笑)。では、収録されている曲のお話に入っていきましょう。まず、1曲目の「魔法陣より愛を込めて」が、すごく気持ちよかったです。濃厚なグルーヴとヤギヌマさんの平熱感のある歌声の融合の仕方が、カラスは真っ白の醍醐味を改めて実感させてくれます。あと、募る恋心を“魔法陣”をモチーフにして描いているのが面白いですね。
シミズ:この曲、カラスは真っ白で初めて僕が歌詞を書きました。ヤギヌマって“愛”とか“恋”とか“愛してる”とか歌詞に書かないんです。ベタなことを歌うヤギヌマって、逆に新しいかなと。J-POPの王道の感じの歌詞って、カラスは真っ白でやってこなかったですからね。
ヤギヌマ:私が作詞をしたら《愛を込めて》って書かないですよ。
シミズ:《わがままばかりでごめんね》とか言わないでしょ?
ヤギヌマ:絶対に言わない(笑)。
シミズ:僕、そういうフレーズって“くっせえな~”って思ってた方なんですけど、いざ自分で作詞してストーリーとかを考えると、こういうことって全然言いたいですね。今まで批判的に思ってた方々、すみません(笑)。
EMTG:(笑)今回、男性陣の3人が作詞をしていますが、いかがでした?
ヤギヌマ:他の人が書いた言葉を歌うのって新鮮でした。タイヘイさんの書く歌詞が、いい意味でひどくて(笑)。
タイヘイ:そうなの?
ヤギヌマ:「浮気DISCO」の歌詞は、《右折したフェラーリの 私のね、席は右》というフレーズのために書いたんじゃないの?
タイヘイ:そんなことない(笑)。この歌詞はフリースタイル的に作りました。オチが作ってるトラックを聴きながら、その場で書いていきましたから。
EMTG:『牡丹と薔薇』が出てきて昼ドラっぽさが醸し出されたり、“フェラーリだから助手席は右なんだな”と思えたり、なかなかアバンギャルドですけど、不思議とキャッチーな曲なんですよね。
ヤギヌマ:そうなんです(笑)。
EMTG:ヤギヌマさんがタイヘイさんと歌詞を共作した「YASAI FUNK」も不思議な味わいを感じました。《とうもろこし とうもころし ともをころし》とか、ハッキリ言ってぶっ飛び気味なんですけど。
タイヘイ:野菜がらみのダジャレをヤギヌマと一緒に集めて書いたところから歌詞は始まったんです。
ヤギヌマ:上手くハマるようにまとめました。これまでもラップっぽい曲は作ってはいたんですけど、ここまでラップに近づけたのは「YASAI FUNK」が初めてだと思います。
EMTG:ヤギヌマさんの歌の多彩さも、今回、すごく発揮されていますね。例えば、「サヨナラ!フラッシュバック!」は、ボカロ風味を感じました。
シミズ:ボカロが流行り始めた頃のニコニコ動画界隈の曲みたいにしたいと思ったので、歌い方もそういうものにしてもらってます。
ヤギヌマ:サビは息継ぎをする場所がないんですけど、その矢継ぎ早感もボカロっぽいですね。
シミズ:これ、『ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン』というアニメのエンディングテーマなんですよ。『ニンジャスレイヤー』がもともと大好きだったので、お話を頂いてすごく嬉しかったです。
EMTG:タイアップということだと、シミズさん&オチさんによる共作の「Let it die~You shall die~」。これ、他のいろんなアーティストも参加しているPS4の『LET IT DIE』というゲームの曲ですよね?
シミズ:そうです。初の英詞を書くのが面白かったです。サウンドはずっとフレーズがループするような、ミニマルな感じで作ってます。
オチ:もともとウッドベースの音の打ち込みで作ってて、それをループさせる気持ちよさから膨らませていった曲です。
シミズ:そういえば……「カーネーション」がヤギヌマとタイヘイの共作なので、僕とオチのコンビとバトルしようと思って作ったのがこの曲でしたね。
EMTG:グループ分けはどのように?
オチ:グッパーです。
EMTG:えっ!
シミズ:グッパー次第では、全然別の曲が生まれてたということですね(笑)。
EMTG:意外なエピソードをありがとうございます(笑)。そしてこのアルバム、王道に“いい曲!”っていうのが満載だと思いました。例えば、「カーネーション」がオシャレで素敵じゃないですか。
シミズ:僕も上がってきたのを聴いて“めっちゃいいじゃん!”って思いました。
EMTG:「YASAI FUNK」を作ったヤギヌマさん&タイヘイさんのコンビによる作詞作曲だというのが面白いです(笑)。ウィスパーヴォイスの歌が心地よいですね。
ヤギヌマ:ウィスパーヴォイスで歌いたいというのを、私も作りながら思っていました。
シミズ:楽器のソロもたっぷり入っているので、ライブで楽しくなりそうです。
EMTG:あと、タイヘイさんが作曲、ヤギヌマさん&タイヘイさんが作詞の「Oh my sugar」が、実にキュンとするポップスですね。
タイヘイ:ヤギヌマに“キャンディーズ聴いて”と言いました。
ヤギヌマ:じっくり聴いてからレコーディングしました。
EMTG:キャンディーズと聞いて納得です。70年代辺りの歌謡曲感が根底にあると思いましたから。当時の歌謡曲ってモータウンとかソウルの風味を上手く取り入れていましたけど、あの感じをカラスは真っ白のフィルターを通して21世紀版として提示した曲?
タイヘイ:まさにです。そうおっしゃって頂けるとマジで嬉しいです。
EMTG:これ、ストリングスのサウンドとか、ほんといい感じですね。
タイヘイ:あと、最後の銅鑼ね。
シミズ:うん。ドーン!って。
タイヘイ:銅鑼はマネージャーが“これ、最後は銅鑼っしょ?”と(笑)。
EMTG:レンタルしたんですか?
タイヘイ:銅鑼のフリーソフトの音です(笑)。
シミズ:本物の銅鑼じゃなくてフリーソフトの音っていうのもいいよね(笑)。
EMTG:(笑)ヤギヌマさん&オチさんが作曲、ヤギヌマさんが作詞の「みずいろ」が、アルバムのラストを飾っていますが、これは爽やかに胸に沁みます。
タイヘイ:全員のサウンドのイメージが合致していたから、レコーディングが早かったです。
オチ:エンジニアさんが感動してくれたよね?
タイヘイ:うん。“お前ら、すげえよ!”と。
シミズ:サウンドに関しては、昔の渋谷系を自分たちなりに解釈して作っていきました。これは“渋谷系に捧ぐ”っていうよりも、ある種、バトル(笑)。
EMTG:(笑)あと、オチさんが作ったインストの「fifth blues」はアルバムの中間のインターバル的なものになっていますが、これに関しては、どういうイメージで作りました?
オチ:「fifth blues」は“今っぽいヒップホップのトラック”というイメージでした。僕とタイヘイは別のバンドで面白いインストをやったりするんですけど、それをカラスは真っ白として表現した曲ですね。
シミズ:アレンジをオチが投げちゃって、ギリギリの期限の中、僕とタイヘイが悪口を言いながらアレンジしました。私怨がこもってますよ(笑)。
オチ:ご飯おごるから(笑)。
EMTG:(笑)さて。全体を振り返って頂きましたが、新しい試みをいろいろやりつつ、各曲の制作を楽しんだみたいですね。
シミズ:ほんとそうです。今までは作りながら1人で落ち込むことが多かったんですけど。
タイヘイ:シミズは誰かに対してピリピリするわけではないんですけどね(笑)。
ヤギヌマ:内にこもってしまう感じです(笑)。
オチ:“シミズ!”って話しかけても“うん…うん…”と(笑)。
シミズ:今回、そういうのはなかったです(笑)。プレッシャーめいたものはなくて、“カラスは真っ白としていい曲をみなさんに聴いて欲しい!”という一心で作れたというのは、大人になれたのかなと思います。サポートメンバーも含めた“カラスは真っ白”というチームで1つになって作れました。自分たちで言うのもなんですが、ミュージシャンシップを高められて、音楽に対してより真摯に取り組むことができたアルバムですね。お客さんに「聴いてよ。めっちゃいいよ」って純粋に言えます。

【取材・文:田中大】

tag一覧 女性ボーカル カラスは真っ白

リリース情報

バックトゥザフューチャー

バックトゥザフューチャー

2016年09月21日

SPACE SHOWER MUSIC

01.魔法陣より愛を込めて
02.浮気DISCO
03.Let it die~You shall die~ ※PS4『LET IT DIE』公式参加ソング
04.サヨナラ!フラッシュバック!~hard mode ver. ~※『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』EDテーマ
05.fifth blues
06.カーネーション
07.Oh my sugar
08.YASAI FUNK
09.みずいろ

お知らせ

■コメント動画



■ライブ情報

『バックトゥザフューチャー』レコ発ワンマンツアー
2016/10/14(金) 大阪 Shangri-La
2016/10/16(日) 福岡 Queblick
2016/10/18(火) 名古屋 CLUB UPSET
2016/10/20(木) 恵比寿LIQUID ROOM
2016/11/03(木) 札幌:Sound Lab mole

※その他のライブ情報・詳細はオフィシャルサイトをご覧ください。

トップに戻る