Ivy to Fraudulent Game 最新アルバム『完全が無い』

Ivy to Fraudulent Game | 2019.08.29

 最新アルバム『完全が無い』は、Ivy to Fraudulent Gameの独特な存在感を、改めて鮮烈に噛み締めさせてくれる1枚だ。緻密に構築したサウンド、血の通った生々しいエモーション、瑞々しいメロディ、壮大なハーモニー、ドラマチックな展開が、あらゆる曲に凝縮されている。哲学的なテーマを描いている歌詞も、リスナーに様々なことを問いかけるに違いない。豊かな物語性にも満ちているこの作品に込められている想いとは?メンバーたちに語ってもらった。

EMTG:「生と死とは?」や「どう生きるのか?」というテーマを、様々な切り口で描いている作品だと感じました。
寺口宣明(G・Vo):もともとそういう曲が多いっていうのもあるんですけど、このアルバムも、そういうものになりましたね。「生きていく」とか「日々の想い」みたいなワードが、結構どの曲にも出てきているのかなと。
福島由也(Dr):最初からコンセプトに向けて作っていったというよりは、自然とそうなっていったという感覚ですかね。
EMTG:『完全が無い』というタイトルに関しては、どのような意味を込めているんですか?
福島:自分の中では、このタイトルにした決定的な理由みたいなのは存在していないんです。でも、「完全が無いっていうことを受け入れないと到達できないものがあるな」というのを感じるんですよね。完全を目指そうとするならば、それは前提として受け入れるべきものだなと。そういう感覚からつけたのが、このタイトルです。
EMTG:カワイさんと大島さんは、今作についてどのように感じていますか?
カワイリョウタロウ(B):今回、福島と寺口の作った楽曲が合わさった初めてのアルバムでもあるんですよ。そういう新鮮さも感じています。
大島知起(G):ふたりの楽曲が合わさりつつ、全体のバランスが良くて、生命力があるものになったアルバムですね。
EMTG:寺口さんが作詞作曲をしたのは「無色の声帯」「Oh, My Graph」「模様」ですよね?
寺口:はい。シングルのカップリングから曲を書き始めたんですけど(1stシングル『Parallel』に収録されている「sunday afternoon」、2ndシングル『Memento Mori』に収録されている「低迷」は、寺口の作詞作曲)、自分の曲をこのバンドで形にするのが好きなんですよ。「ありだな」と思うようになったのもあって、アルバムにも曲を入れることにしました。
福島:ノブが曲を書くことによって、僕としては、より自由になれてる感覚があります。「自分の持ち場で曲を作ろう」っていう気持ちが、より強くなりました。ノブが書く曲は間口が広いので、やはり僕と色は違いますよね。
寺口:僕は福島より二面性があるのかなと思います。例えば「無色の声帯」と「Oh, My Graph」は、それぞれ雰囲気が違いますし。
EMTG:圧倒的に爽やかな「Oh, My Graph」と対照的に、「無色の声帯」は不穏な音像が渦巻いていますからね。
寺口:そうですね。「無色の声帯」は、アレンジを福島がやっているんです。初タッグです。
EMTG:この曲、バンドアンサンブルの濃厚な味わいも出ていると思います。ベースもかっこいいじゃないですか。聴いているとトランス状態になります。
カワイ:フレーズがループ系ですし、レディオヘッドの「The National Anthem」のオマージュみたいな感じだと思います。
EMTG:ギターに関しては、心地よいコードの響きや、アルペジオを活かしたサウンドが、あらゆる曲で発揮されるIvy to Fraudulent Gameならではの作風になっていますよね?
福島:そうだと思います。僕は音を歪ませて、平板な印象になるのが好きじゃないんですよ。儚さのある音の響きが好みとしてあるので。
EMTG:ギターロックバンドはたくさんありますけど、ギターのコードの響きやアルペジオを最大限に活かして大きい空間を作るバンドって、意外とそんなに多くない気がします。
寺口:僕はギター自体がそんなに好きじゃないんです。だからギターの割合的な部分では、彼(大島)に大分負担がかかっていて、それが最近、段々とひどくなってるっていうのもあるのかも(笑)。その辺は、福島が曲を作る時に大変になってきてるところなのかもしれないですけど。僕はもっとギターが上手くなってる予定だったんですけど、あまり上手くなってないので。
大島:ノブがギターで器用なことをしながら歌ってるのを想像すると、かなり違和感がある(笑)。
福島:「歌いながら弾けるレベルの曲にしないと」っていうのは、作りながらちょっと考えてるかもしれない(笑)。でも、そういうノブがいることによって、バンドならではの音になってるんですよね。
EMTG:Ivy to Fraudulent Gameは、緻密にサウンドを構築するバンドですけど、ラフな部分も程よく入っているということなんでしょうね。
寺口:そうなんだと思います。緻密な方向に行き過ぎることはないからこそ、人間味のある部分も活かせるバンドになれているんでしょうね。
EMTG:福島さんが作ったデモと、バンドとして仕上げた音とでは、やはり印象はかなり変わります?
寺口:変わりますね。デモもかっこいいんですけど、かっこよさの種類が変わるんですよ。デモはまとまりがあるし、ひとりで全てを作ってるからこその世界観のシンクロ率があるんです。バンドでレコーディングする時に、デモのそういうところが欲しくなることもたまにはあるんですけど、4人で作った時の音の印象は、なんて言うんだろう? 「人になる」という感じがあって、グッとくる瞬間が増えるんです。
EMTG:今さら言うのもなんですが、ユニークな音を鳴らすバンドですよね。バンドがいくつか出るイベントとかでも、いつも浮くじゃないですか。
寺口:浮きますねえ(笑)。盛り上がんないですから。
EMTG:「盛り上がんない」ということじゃないでしょ(笑)。「盛り上がり」の性質が、他のバンドと異なるっていうことだと思います。
寺口:はい(笑)。最近は緻密な方向性にばかり行っていないからこそ自由になれてるし、他のバンドのお客さんにも聴いてもらいやすくなってると思います。でも、空気を読んで何かに合わせてるんじゃないんですよね。フロアのお客さんと自分たちの距離感が近い方が気持ちいいと気づいたので、自然とそういうこともできるようになってるんです。
EMTG:掲げた腕を振ったり、飛び跳ねるのも「盛り上がり」のひとつの形ですけど、音に集中して入り込んで、心と体の内側で興奮するような「盛り上がり」を誘うのが、みなさんの音楽だと僕は思っています。
寺口:ライブの感想を聞いて一番嬉しいのが、「Ivyのライブ、すごく疲れる」っていうのなんです。身体を動かして盛り上がるフィジカルな疲れじゃなくて、内面の、メンタルの疲れというか。バンドとしてもボーカリストとしても、そういうものを届けていきたいんですよね。
EMTG:肉体の運動量ではなくて、感覚の運動量が大きい音楽ということですよね?
寺口:はい。いい映画を観た時とかもそういう感覚になりますからね。僕らの音楽でも、そういうことができるんだったら嬉しいんですよ。
EMTG:今回のアルバムも、リスナーの内面にじっくり訴えかけるものになった手応えはあるんじゃないですか?
福島:そうですね。満足度は高いんです。すごく納得がいった作品というか。
EMTG:メジャーデビューしてから1年半くらいですけど、創作面での意識の変化とかはあります?
福島:自然と変化はしてるんでしょうね。
カワイ:開けた感じの曲は増えたと思いますよ。
EMTG:「東京に住むようになって、作る曲のBPMが速くなった」と言っていたミュージシャンがいるんですけど、そういうような変化は?
福島:住む場所の環境によってBPMが速くなるって、そういうことあるんですか?(笑)。僕が東京で作ったのは、まだ1曲だけですけど。今回の3曲目の「blue blue blue」です。
カワイ:そのうち、東京っぽさがある曲も出てくるんですかね?
EMTG:歌詞で六本木の交差点が出てきたり?
寺口:昭和歌謡じゃないですか(笑)。
EMTG:(笑)「blue blue blue」は、このバンドの真骨頂とも言うべきサウンドの曲ですね。アグレッシブさと綺麗なメロディが絶妙に融合していますから。
福島:これは、アルバム全体を見渡して書いたというか。最後の方にできた曲なんです。今回の中で、一番素直に出てきた感じがしています。
大島:「blue blue blue」みたいな間口の広さもある曲は、増えてきているんじゃない?
福島:うん。間口の広さを意識してないと言えば、嘘になるのかなと。でも、すごく自由にやれてるんですよ。そういうところは失ってはいけないなと思ってます。
EMTG:どの曲も間口の広さはありつつも、独特なアクの強さがあるのが面白いんですよね。規格外というか、どうかしてるというか、変態というか。
寺口:悪口じゃないですか!(笑)。
カワイ:端々にそういうところが感じ取れるというのは、否定しません(笑)。
寺口:でも、「変態」は、褒め言葉ですよ。ロックバンドですから。
カワイ:このアルバムも、1曲1曲の個性がすごく強いから、聴きながら、いろんなことを感じてもらえるでしょうね。
EMTG:そういうアルバムを美しく締めくくる「賀歌」が、すごく良いじゃないですか。有限の人生を歩むことを自然なトーンで肯定している曲だと思いました。
福島:このアルバムの曲を作る中で浮き彫りになったそういうテーマが、「賀歌」には表れていると思います。
寺口:これもまさしく「人間の歌」ですね。「いつか死んでしまうんだ」ということを考えるのは、人間だけだと思いますから。
EMTG:「人間の歌」とじっくり向き合えるこのアルバムが、いよいよ世に出るわけですが、改めてどのようなことを感じています?
寺口:やっぱり思うのは、「いろんな人に聴いてもらいたい」ということですね。聴いたら「かっこいい」と感じてもらえると思うので。でも、最近一番思うようになってるのは、「目の前にいる人に、ちゃんと曲を届ける」っていうことなんですよ。それが今、やるべきことだと思ってます。先のことばかりを考えて、今のことが疎かになってしまうのは、本末転倒ですからね。

【取材・文:田中 大】

tag一覧 アルバム 男性ボーカル Ivy to Fraudulent Game

リリース情報

完全が無い

完全が無い

2019年09月04日

ビクターエンタテインメント

01.Carpe Diem
02.Memento Mori (TBS系テレビ「CDTV」1月度EDテーマ)
03.blue blue blue
04.無常と日
05.真理の火
06.無色の声帯
07.Only Our Oath
08.Parallel
09.Oh, My Graph
10.模様 (日本テレビほかTVアニメ「トライナイツ」EDテーマ)
11.賀歌

お知らせ

■マイ検索ワード

寺口 宣明(Gt&Vo)
ものもらい 治らない ふざけんな
一週間くらい、ものものらいが治らなくて、昨日、治ったんです。1日くらいで治ると思ってたんですけど、全然治らなくて、怒りながら検索しました。「関西では、めばちこと呼ぶ」とか出てきて、「へえ」って思って終わりです(笑)。

大島 知起(Gt)
兵庫県 高校野球 決勝 球場
兵庫県大会の決勝は、甲子園球場ではないんです。どこでやるのかは、みなさんで調べてみてください。

カワイリョウタロウ(Ba)
もみじ饅頭 揚げ
広島の居酒屋で、揚げたもみじ饅頭を食べて、すごく美味かったんです。アイスクリームも付いて、一緒に食べるんですよ。そういう既製品があるのかなと思って調べたんですけど、自分で揚げて作るみたいですね。レシピは、見つかりました。

福島 由也(Dr)
月の土地
月の土地がネットで買えるらしいんですよ。一番安いのが、2,700円らしいです。買おうか、どうしようかちょっと迷ったんですけど、「いらねえな」と(笑)。



■ライブ情報

Ivy to Fraudulent Game One Man Tour”One Complete”
[2019]
11/24(日)札幌BESSIE HALL
11/29(金)金沢vanvan V4
11/30(土)新潟CLUB RIVERST
12/08(日)仙台darwin
12/15(日)高松DIME
[2020]
01/11(土)広島SECOND CRUTCH
01/13(月)福岡INSA FUKUOKA
01/18(土)大阪BIGCAT
01/26(日)名古屋CLUB QUATTRO

friction
09/05(木)渋谷club asia

ラックライフTOUR 2019 “Now is the time”
09/10(火)仙台MACANA

TOKYO CALLING 2019
09/16(月)渋谷 13会場

山人音楽祭 2019
09/21(土)ヤマダグリーンドーム前橋

Ivy to Fraudulent Game Presents “揺れる 0.9″
09/23(月)高崎clubFLEEZ

SHE’S UNION Tour 2019
09/28(土)周南RISING HALL
09/29(日)高松DIME

PLAY GROUND ’19 -北関東ライブサーキット-
10/04(金)HEAVEN’S ROCK宇都宮VJ-2
11/01(金)高崎club FLEEZ

大ナナイトvol.126
10/09(水)名古屋 APOLLO BASE

PELICAN FANCLUB 2MAN TOUR “Versus”
10/10(木)梅田Shangli-La

PIRATESHIP2019
10/12(土)・13(sun)T.O.P.S Bitts HALL

Ivy to Fraudulent Game Presents “揺れる1.0″
10/21(月)渋谷WWW X

※その他のライブ情報・詳細はオフィシャルサイトをご覧ください。

トップに戻る