東京カランコロン、会場限定CDリリース2ヶ月連続東名阪ツアー「ギブミー!ギブミー!ギブミー!」
東京カランコロン | 2018.06.15
会場限定CDリリース2ヶ月連続東名阪ツアー「ギブミー!ギブミー!ギブミー!」の東京公演がshibuya eggmanにて行われた。
先鋒を務めたのはBenthamだ。昨年、自身初のフルアルバムツアーに東京カランコロンを招聘していた彼ら。なかでも小関竜矢(Vo/G)はカランコロンTシャツを着て登場するなど、バンド同士の絆を感じさせながら、やっぱりそこは対バンライブ。胸を借りる気など毛頭なし、「カランコロンファンをかっさらう!」ぐらいの気迫溢れる熱演をブチかましていく。ダダダンッ、ジャーン! のオープニングから全身全霊を剥き出しにする彼らは、4つ打ちなりハイトーン・ボイスなりいろいろな文脈で語られてきたけれど、本当の姿はただ単純にカッコいいロックバンドなのである。ということを一瞬でわからせるように、「TONIGHT」「サテライト」「エスケープ」と進行していく。
中盤は最新作『Bulbous Bow』から「FATEMOTION」と「memento」をドロップ。メジャーデビューから1年、めちゃくちゃカッコいいロックをやってるのに期待するほど伝わらない。じゃあどうする? ってことで、自身のよさを客観的に捉え、芯は変えないどころか磨きをかけながら、よりわかりやすくキャッチーなアレンジやミックス、そしてよりたくさんの人が共感できる歌詞を突き詰めた『Bulbous Bow』。そのうち初のドラマ主題歌でもある「FATEMOTION」は、二重構造のサビによりキャッチーな要素とバンドらしい部分を両立させ、「memento」は須田原生(G/Cho)が手持ちで弾く鍵盤も相まって、やさしいメロディが華咲いていた。
その結果、終盤の「激しい雨」「クレイジーガール」「パブリック」といった本来の骨太ロックがものすごく映え、輝きを増していたのが何よりよかった。彼らの歩みは間違ってなんかない。「いろいろな音楽があるけれども、我々Benthamと東京カランコロンは、もっともっと評価されるべきなんじゃないでしょうか。こんなにカッコいいんだから!」という小関の言葉を、自ら証明するようなアクトだった。
さあ、いよいよ真打ちのターンである。この日の佐藤全部(B)はお菓子の「ビッグカツ」を首に巻いていた。自称ビッグカツの妖精らしい(笑)。ライブは「トーキョーダイブ 」からスタート。転換を終え一旦スケージからハケる際に「やるぞー!」と気合いを見せていたいちろー(Vo/G)は、「みんなひとりひとりがどんな声してるか聴かせてもらっていいですか!?」とコーラスを煽る。次の「ビビディバビディ」もめっちゃくちゃエネルギッシュだ。彼らはリハをしっかりやるバンドだけれど、それでも構築した成果の発表会をするんじゃなく、当たり前に120%でぶつかっていく今のカランコロンは、一目観ればグッとくる類のライブをしているなって感じがした。
Benthamを讃えるMCを経て、「シンクロする 」「It’s more wonder 」「16のbeat 」の3連打。こうやっていろいろな景色を描けるのも、バンドの実力があればこそ。特においたん(G)は今年に入って機材を変えた。今まではギター・プロセッサーという、1台で何でもできるマシンを使っていたのだが、フロアで聴く音とステージで聴く音が異なってしまっていた。そこで普通にアンプを鳴らすようにしたのだ。そうすると、自分の身体で感じる音と実際に届く音がほぼ同じになる。なんでそれがいいのかというと、優れたプレイヤーって耳がいいのだ。アンサンブルの中で自分のサウンドがどう響くかを瞬時に聴き分け、もう少し目立たせたいからピックの角度を変えようとか、そういう調整を毎秒している。だからモニター環境がリアルになり、ややこしいマシンの設定もなくなれば、もっとプレイに集中しやすくなるというわけ。
そのプレイの質が、おいたんはとっても生々しいタイプなのだ。おもにいちろーの発する一瞬の爆発力を増幅することもできるし、インプロヴィゼーションとまではいかなくとも、「It’s more wonder 」のようなフリージャズ感を楽しませることもできる。そういう面の純度がグッと上がったことで、音に浸りながら音楽の息吹を体現するような、素晴らしい演奏ができ始めていた。
『東京カランコロン01』から2曲披露した前半、さらに昔の3曲を届けるブロックを経て、「ギブミー」へ。昨年の『東京再起動』以降、“バンドとして目の前のお客さんに本気で伝えたいことってなんだろう?”をテーマにここまでやってきた彼ら。だからこの日のライブで確認したかったのは、東京カランコロンとしてではなく、このバンドのメンバーとして、それぞれがどのように気持ちを伝えるのか、だった。前述したプレイヤー視点の話もそう。で、ひとりのボーカリストとして、東京カランコロンのいちろーとして、言いたいことを初めて歌詞にできたのが「ギブミー」なのだと思う。ブルーノートスケールによるメロディの煌めき、エイトビートとパワーコードで刻まれるロックの力強さ、そのふたつを両立した上で、せんせい(Vo/Key)とのハモりが絶妙に絡む《ギブミー》のリフレインでは、主音が見え隠れしている。そのどぎまぎ感が《愛はここにあるんです》というラストのメロディでドーンと解決するという、メッセージとしても音楽的にもすんごいこの曲で、いち表現者として初めて素直に示すことができたその愛で、フロアを埋め尽くすたくさんのオーディエンスをまるっと抱きしめてみせた。
新たな黄金律を響かせた後、「恋のマシンガン 」「どういたしまして 」を経て、アンコールの「true!true!true!」で万感の締めくくりを飾る。余談だけども、先ほどの「東京カランコロンのいちろーとしてどう伝えるか」というのはMCについても言えることで、今回とても心震わされたのだけど、ちょっと尺が長いなあと思った。と、終演後の本人に伝えたところ、前月はさらに3倍くらい長かったらしい(笑)。そう考えると断然よくなっているし、ファイナルの大阪公演後、「今回2ヶ月連続ツアーで6本やって、ようやく最後の夜の昨日、自分の言いたいことを言えた気がした」なんてツイートもしていたように、ステップアップしていることは確かだ。個人的にはもっと素っ裸で剥き出しの彼らを観たかった。次の企画は初のフロアワンマンとなっている。そちらも楽しみにしておこう!
【取材・文:秋摩竜太郎】
【撮影:Daisuke Sakai (shibuya eggman / FYD Inc.)】
リリース情報
(会場限定)ギブミー
2018年04月27日
TALTO
02.放浪カモメはどこまでも
セットリスト
会場限定CDリリース2ヶ月連続東名阪ツアー「ギブミー!ギブミー!ギブミー!」
2018.5.25@shibuya eggman
-
Bentham
- 01.TONIGHT
- 02.サテライト
- 03.エスケープ
- 04.FATEMOTION
- 05.memento
- 06.僕から君へ
- 07.激しい雨
- 08. クレイジーガール
- 09.パブリック 東京カランコロン
- 01.トーキョーダイブ
- 02.ビビディバビディ
- 03.シンクロする
- 04.It’s more wonder
- 05.16のbeat
- 06.ギブミー
- 07.恋のマシンガン
- 08.どういたしまして 【ENCORE】
- En-1.true!true!true!
お知らせ
東京カランコロン「フロアでワンマん ~360°完全包囲網~」
07/25(水)大阪 心斎橋Music Club JANUS
07/27(金)東京 新代田LIVEHOUSE FEVER
クアイフ Tour”LIVE is YOURS”
06/19(火)新潟Live Hall GOLDEN PIGS BLACK STAGE
06/29(金)広島BACK BEAT
06/30(土)福岡graf
ドラマストア「僕しか知らない秘密のネタバラシツアー」
06/24(日)大阪 Music Club JANUS
テスラは泣かない。「偶然とか運命とか」Release Tour【10周年とかツアーとか】
07/11(水)横浜 F.A.D
プププ・イン・ザ・ワンダーランド 5
07/13(金)神戸VARIT
みのかもバンドフェスタ
07/22(日)岐阜県美濃加茂市文化会館
※その他のライブ情報・詳細はオフィシャルサイトをご覧ください。