ライブシーン、音楽シーンのリアルを届けるメディア Fanplus Music
RSS 1.0
<愛だ恋だなんだ歌って/それなりに生きてこう>(「誰でもいいのだ」)というフレーズがバンドの信条をどんぴしゃで表しているが、1曲だけ異なる景色を歌った曲が含まれている今作。そこから見えるバンドにおける変化や、今作を通じて感じたバンドの主軸についてなど、メンバー全員に話を訊いた。
moon drop Mini Album「拝啓 悲劇のヒロイン」を 引っ提げたリリースツアー開催決定!
TRUST RECORDS主催レーベルイベント「TRUST NIGHT」2020年の締めくくりは東京、大阪にて。
moon drop、2021年1月6日(水)D.T.O.30.よりMini Album「拝啓 悲劇のヒロイン」発売決定!
TRUST RECORDS綿谷氏発足、ライブハウス支援プロジェクト「For Our Live Houses」がKUZIRA / Maki / moon drop / Some Lifeら地元東海地区のバンドと東海地区のライブハウス4ヶ所を巡る「For Our “TOKAI” Live Houses Tour」を発表。
名古屋インディーシーンの雄、TRUST RECORDSの気鋭6バンドが東京・恵比寿LIQUIDROOMに集結! 「TRUST NIGHT 2019」徹底レポート!
1
ハンブレッダーズが、メジャー1stシングル「COLORS」をリリース。今作で改めて見つめ直した「ハンブレッダーズらしさ」とは。今の彼らが考えるハンブレッダーズの音楽を表現した今作と、現在のモードについて、メンバー全員に訊いた。
これでもかというくらい想いが言葉となって詰め込まれた、ライブ感溢れる疾走ナンバー「ウォルト」。フォーキーな耳触りと深く胸に沁み入る切なさが不思議と心地好い余韻を残すラブソング「グリコ」。2ヵ月連続でリリースされたこの2曲について、メンバー全員にたっぷり語ってもらった。
WOMCADOLE新体制初のアルバムは“ノベル・コンセプトアルバム”! 充実の季節のなかで世に放たれるニューアルバム『共鳴howRING』に込めたメッセージを語った全員インタビュー!
今作について4人に語ってもらったインタビューの中で、興味深いワードとして浮上したのが「空気感」。西田一紀(Gt)による歌詞の考察も素晴らしい。このバンドの音を一層楽しむためのヒントを得られる内容になっていると思う。
「バンド結成10周年」と「干支がねずみ年」というアニバーサリーイヤーだった2020年に完成した、キュウソネコカミの最新作『モルモットラボ』。「初挑戦」と「実験」を盛り込んだボリューム満点の今作について、メンバーに語ってもらった。
もっと見る
LAMP IN TERREN、Saucy Dog、Panorama Panama Townら出演、中止となった「Mashroom 2021」東京公演を3/14にリベンジ開催決定!
中田裕二、ソロ10周年記念のベストアルバム、3月17日リリース!新ビジュアルも公開!
BURNOUT SYNDROMES、デビュー5周年を記念し3/3初のライブ映像作品『THIS IS BURNOUT SYNDROMES -Live in JAPAN』リリース!
w.o.d. 3rd Full Album「LIFE IS TOO LONG」を3月31日リリース! 本日配信スタートのアルバムからの先行シングル「モーニング・グローリー」Music Video を本日22時にプレミア公開! そして5月よりリリースワンマンツアーも開催!本日よりオフィシャル先行開始!
トップに戻る