重層的な構造でリスナーの背中を押す、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのニューシングル

ASIAN KUNG-FU GENERATION | 2012.04.04

 ベストアルバム『BEST HIT AKG』を掲げてのツアーの武道館ライブを大成功に終わらせたASIAN KUNG-FU GENERATION。内容は先日、EMTG MUSICにてレポートしたので参照していただくとして、その武道館2DAYSの翌日にメンバーにインタビューすることができた。ライブの生々しい感想を聞くことができたので、ここにアップしたいと思う。
 また武道館でも披露した新曲「踵で愛を打ち鳴らせ」が、アジカンの今年最初のオリジナル・シングルとしてリリースされる。重層的な構造でリスナーの背中を押す「踵で愛を打ち鳴らせ」と、それとは対照的にざっくりとしたロック・チューンのカップリング「リロードリロード」について聞いてみた。シーンにますます存在感を増すASIAN KUNG-FU GENERATIONの、最新の言葉を聞け!

EMTG:武道館2日間の翌日で、みんな打ち上げでボロボロになってるんじゃないの (笑)?
喜多建介(以下 喜多):おっしゃる通りです。
伊地知潔(以下 伊地知):ボロボロです、ホントにボロボロです(笑)。
喜多:体、バキバキです(笑)。
EMTG:あはは。でも武道館のライブは、自信を持って演奏していて、とてもよかった。
後藤正文(以下 後藤):ありがとうございます。
喜多:4本しかないツアーだったので、最初からよく見せたいなと思ってたから、ツアー1日目の幕張から気合入ってました。リハの段階で潔が「今回はいつもの準備段階より、クオリティが高い」って言ってて、それでうれしくなって、自分でも自信を持ってやれたっていうのはありました。
EMTG:セットリストについては?
後藤 ベスト盤のまんまはよくないなと思ってました。昔から応援してくれてる人とか、ずっと好きな人は、ワンマンならではの曲を聴きたいと思うので。ベスト盤の曲って、フェスでやってる曲が多いから、フェスっぽくないセットリストでやりたいなっていうのはあったので、結構珍しめの曲を入れたんです。昔から好きな人も、新しく来た人も、いろんな人が楽しめるといいなって。
山田貴洋(以下 山田):わりと大きめの曲をいっぱいやるから、リハの段階では曲数的にもちょっと長過ぎるのかなと思ったけど、一曲目(「迷子犬と雨のビート」)に新鮮な曲を持ってきたので、すごいハマった。いい流れができて、その雰囲気に自分もすんなり入っていっちゃったから、2時間以上があっという間でしたね。普段のワンマンでもここまでのボリュームではやらないし。
EMTG:それぞれの曲のテンポも、すごくよかったね。
伊地知:みんなが気持ちいいっていうテンポでできたらいいなと思ってるんで。日によって曲のテンポが変わると、プレイも変わってくる。そのときに出たアドリブも面白かったりするんで、それも楽しいんですよね。どんな大きなステージでも、そういうセッションみたいな要素が入ってくるほうが、逆に緊張しないし、楽しめるっていうのもあって。そういうのを大事にしてました。
EMTG:1日目のダブル・アンコールで「新世紀のラブソング」の前に歌った曲は?
後藤:あれは未発表曲。なんか歌いたくなっちゃったからとしか言いようがないですけど、あの日は「新世紀のラブソング」の前にあれを歌うのがいいなと思ったんですよね。「新世紀」を1曲だけやるのもなあって思って。もちろん内容的にもつながると思ったからやったんですけど。
EMTG:聴く人に何かを投げかけるような歌だった。
後藤:後ろの舞台セットのテレビが再生可能エネルギーだったり、そのことも含めてみんないろいろ考えてくれたらいいなと思って歌いました。
EMTG:テレビ・モニターは廃棄物って言ってたけど。
後藤:そうです。ゴミですね。廃棄されてたブラウン管を、潔も協力したりしながらスタッフたちが集めて作ったんです。
EMTG:ちなみに2日目も、「新世紀」の前はあの歌を歌ったの?
喜多:2日目は「新世紀」をやってないです。
後藤:2日目のダブル・アンコールは「遥か彼方」と「羅針盤」。
EMTG:うわあ、それもいい選曲だね。あの武道館で、アジカンがオーディエンスとしっかり握手が出来たような感じがした。
後藤:嬉しかったです。武道館って、うわーって観客がせり上がってるように見えるから、「あ?、すごいな、ありがたいな」って思いました。アリーナがスタンディングだったから、1万人くらい入ってたんですよ。
EMTG:それはすごいね。そして、ニューシングル「踵で愛を打ち鳴らせ」がリリースされる。
後藤:「踵で愛を打ち鳴らせ」は、作ってて“バンドのマジック”があった。まずデモがあって、それを基にしてみんなでセッションしながら作っていくのが、バンドでやってる意味だなと思っていて。俺が全部考えて作るんだったら、ソロでやるわって感じですよ(笑)。みんなで考えてるから意味があることだと思う。
EMTG:コーラスもたくさん入っている。
後藤:この曲は“人数感”があったほうがいいと思ってた。なるべく多くの人に、こういうメッセージが伝わって欲しいと思うから、いろんな人の声が入ってたほうがいい。ひとりずつ、ひとりずつ踵を鳴らしてって、最後にそれが音楽になってたらいいなって考えてました。建ちゃんも山ちゃんも頑張ってくれて、コーラスはみんなで歌うのがいちばん理想。潔も早く歌ったほうがいいと思ってんだけど。
EMTG:潔くんは歌う意思はあるの?
伊地知:ないです(笑)。
EMTG:ありゃー(笑)。それにしても、歌いかける対象がはっきりしてるね。
後藤:そうなんだよね。曲の書き方が、すごく外向きになってきてる。
EMTG:そして武道館で初披露したと。
喜多:新曲だから、なるべくいい形で演奏したいなっていうのはありました。
EMTG:コーラスもよかったよ。
喜多:はい。山ちゃんと話し合って、サビのコーラスを頑張ろうと思ってました。
山田:最近、レコーディングしたので、それの流れでライブにもってこれました。こんなに早くライブでやれた曲はあんまりない。
伊地知:レコーディングしたばっかりの曲って、その雰囲気のままライブにもっていくことが多い。うちの楽曲って、ライブでアレンジが変わっていったり、育っていく曲多いので、多分来年あたりはこの曲も変化してると思います。
EMTG:そしてカップリング「リロードリロード」は?
喜多:デモが速攻で出来て、スタジオでみんなで合わせて、そっからもうほとんど変わってないですね。レコーディングの本番もそのままの構成でって感じで。
後藤:最初は英語みたいな感じで歌ってたんですけど、上手に日本語が乗せられて。
EMTG:歌詞にある“ハンドカフス”って何?
後藤:手錠です。奴隷みたいな顔で誰かの言いなりになるのは、もうやめようぜみたいな思いを込めて、もう一度情熱を装填し直せって歌いたかった。
EMTG:そう考えると、アジカンはずーっと“リ”って言ってるね。“リライト”とか。
後藤:リライト、リロードリロード。また「リ」がつくいい言葉があったら教えてね。今度、それで曲書くから(笑)。
EMTG:(笑)今あるものをもう一回考え直してみようっていうことが、バンドの大きなテーマになってるんだね。
後藤:今、まったく新しいもんって始まらないからね。ゲームじゃねーんだよって。使い古された例えですけど、いろんな意味でリセットはできない。だけどメンタルな面では新しい気持ちになれたりするから。もう一度もう一度みたいな気持ちて、なんか好きなんです。
EMTG:レコーディングはすぐに終わった?
伊地知:これホント、1時間弱で完成。レコーディングも3テイク目でOKだったんで。
後藤:アジカンのポップな面のアップデート版。いい感じで曲が出来たなと思ってます。最近はメンバーのアイデアのほうが乗っかりやすくなってきていて。自分のやってることって、自分の中では想像ついちゃうから、逆に山ちゃんとか建ちゃんとか潔が出したネタから広げていったほうが、”あ、これ、こうやったら良くなるな。こっちへ持ってったほうがいいな”って考えが広がる。ただ山ちゃんとかが全部作っちゃうと、またそれはそれでよくないんだけど。みんなのアイデアがちょっとずつ入ってるほうが、今は自分のモードに合ってる。次のアルバムの話をするなら、潔の曲もあるし、面白いですよ。ただ、潔の曲って言っても、結果的に俺たちの曲になるんだからっていう気持ちはやっぱりある。多分、みんな同じ気持ちだと思うんですけどね。だから最近の曲は、“作曲ASIAN KUNG-FU GENERATION”なんですよ。みんなで自然に合わせて、自然にいい曲になっていく。あんまりこねくり回してない。まだちゃんとバンドのマジックがあるなと思って。逆に言えば、これがなくなったらやめるほかないんですけど。こういう曲ができると、うーん、いいバンドになったなって思います。

【取材・文:平山雄一】

tag一覧 シングル 男性ボーカル ASIAN KUNG-FU GENERATION

関連記事

リリース情報

踵で愛を打ちならせ

踵で愛を打ちならせ

2012年04月11日

KRE

1. 踵で愛を打ち鳴らせ
2. リロードリロード

このアルバムを購入

お知らせ

■ライブ情報
キューン20 イヤーズ&デイズ
2012/04/29(日)LIQUIDROOM(恵比寿)
http://www.kioon.com/20/

KESEN ROCK FESTIVAL’12
2012/07/22(日)種山ヶ原森林公園 種山ヶ原イベント広場(岩手)
http://www.kesenrockfes.com/
※その他のライブ情報、詳細はオフィシャルサイトをご覧ください。

トップに戻る