ライブシーン、音楽シーンのリアルを届けるメディア Fanplus Music
RSS 1.0
Rude-αが、新曲「Paradise」を配信リリース。アニメ『SK∞ エスケーエイト』のOPテーマに決定した同曲と、2月にCDリリースする際に収録されるカップリング曲、さらに今の彼のモードについても話を聞いた。
AliAがシングル「eye」以来9ヵ月ぶりとなる新曲「リフレインメーデー」を配信リリース! コロナ禍のなかで起こったバンドの変化から新曲に込めたメッセージまで、AliAの今が明かされる独占インタビュー!
My Hair is Badが、CDシングル「life」と配信シングル「love」を同時リリース。時代が大きく移り変わる最中、マイヘアが前向きに変わっている姿と、2020年の混乱の日々を生きた人間のリアルな想いが詰まった珠玉の6曲。
Mr.FanTastiCが、ニューシングル「&」をリリース。ライブでの定番曲のほか、とがっている曲をまとめたという今作。コロナ禍の期間をチャンスと捉え、曲の作り方を見直し、原点に立ち返った今のMr.FanTastiCについて、メガテラ・ゼロ(Vo)に訊いた。
8月にデビューミニアルバム『ヤユヨ』をリリースした注目のバンド・ヤユヨ。配信リリースされた新曲「君の隣」の魅力に迫る!
SNSを中心にネット上で注目を集める新世代シンガー・yamaが、10月21日にリリースしたメジャー移籍1st Digital Single「真っ白」。いま改めて、今作に込めた想いや、yamaというアーティストについて、そして踏み出した一歩について、訊いた。
KREVAと三浦大知の間にある固い絆を自ずと示すニューシングル「Fall in Love Again feat. 三浦大知」。話題曲「タンポポ feat. ZORN」も収録されている今作について、KREVAに語ってもらった。
「光」「夏の終わり 友達の終わり」に続くTHE BEAT GARDENの配信シングルは、TVドラマ『社内マリッジハニー』のために書き下ろしたウエディングソング! 制作秘話から4人の結婚観までを明かしたロングインタビュー!
吉澤嘉代子、2年ぶりの新作『サービスエリア』オフィシャルインタビューが到着!
ザ・モアイズユーが8月から4ヵ月連続でリリースしてきた4つの新曲「すれ違い」「環状線」「悲しみが消える頃」、そして「19」(読み:ナインティーン)。彼らにとってチャレンジとなったこれらの楽曲は、リスナーにどのように響いたのか。“ザ・モアイズユーらしさ”を重ね合わせながら連続リリースを振り返ったロングインタビュー!
Nulbarichが、Vaundyをフィーチャーした初のコラボシングルとn-buna from ヨルシカが手がけたリミックスバージョンを2曲同時配信リリース。 すばらしい相乗効果とケミストリーを生み出しているこの作品はいかにして生まれたのか? JQに話を聞いた。
Rude-αがNew Single「マリーミー」を配信リリース。ドラマ主題歌となっているRude-α初のバラードに込めた思いや制作秘話、先日開催したオンラインライブについてなど、率直な思いを語る、今回も彼らしさあふれるインタビューとなった。
なきごとが10月にふたつの新曲「春中夢」「ラズベリー」をデジタル配信リリース! 結成2周年を迎えた今、バンドのこれまでの道のりを振り返りながら、「春中夢」「ラズベリー」に込められた思いをじっくりと語ったロングインタビュー!
メンバーが1ヶ月共同生活を行って様々な企画に挑戦するなど、精力的かつユニークな活動を重ねているCUBERSが、メジャー4thシングル「ピンキーリング」をリリース!キラキラという表現がふさわしい仕上がりの今作について、メンバー5人に語ってもらった。
7月に「エモめの夏」「太陽」という2枚のシングルを連続リリースしたLucky Kilimanjaroが、早くもニューシングル「夜とシンセサイザー」をリリース! メインコンポーザー・熊木幸丸が選曲した“夜”にまつわるプレイリストとともに、「夜とシンセサイザー」を深掘りしたロングインタビュー!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 > >>
WOMCADOLE「ルーツの旅 ~俺たちを知りやがれ編~」 第10弾
3ピースバンド・Hakubiがメジャーデビューアルバムに先がけて新曲「アカツキ」を配信リリースした。インディーズ期の3年間を振り返りつつ、「アカツキ」の制作過程で生じたバンドの変化に真っ正面から迫るロングインタビュー!
絶望の果てに笑みを浮かべながら光を求める姿が、あらゆる曲に刻まれている2ndフルアルバム『ニヒヒリズム』。メロディの良さ、歌詞の斬新さ、演奏の切れ味の良さも際立っている今作について、メンバーたちに語ってもらった。
<愛だ恋だなんだ歌って/それなりに生きてこう>(「誰でもいいのだ」)というフレーズがバンドの信条をどんぴしゃで表しているが、1曲だけ異なる景色を歌った曲が含まれている今作。そこから見えるバンドにおける変化や、今作を通じて感じたバンドの主軸についてなど、メンバー全員に話を訊いた。
もっと見る
NORTH、3月に東阪で初ライブ開催&スタジオライブ映像公開
Nulbarich、JQがバンド結成前に書いたファン待望の楽曲「TOKYO」を配信リリース!
Who-ya Extendedが担当するTVアニメ『呪術廻戦』第2クールのオープニングテーマ「VIVID VICE」がダウンロード配信を開始!
PEDRO、2月10日にセカンドシングル「東京」発売決定!!
トップに戻る