ライブシーン、音楽シーンのリアルを届けるメディア Fanplus Music
RSS 1.0
作家陣とメンバーの精神の動きが、そのまま「研究員」と呼ばれるファンの精神をも揺さぶるかのようなこの作品は、どのようにして生みだされたのだろうか。メンバーのチャントモンキー、ネオ・トゥリーズ、トギー、イトー・ムセンシティ部に聞いた。
3年の活動休止期間を経て届いたニューアルバム『FAKE LAND』は、もちろん以前のFAKE TYPE.らしさを引き継ぎつつも、それぞれの活動を経てパワーアップしたふたりの「今」を鮮やかに浮かび上がらせている。マジで最強モードの復活フェイクから目を離すな!
愛知県を拠点に活動する男女混成ツインボーカルのロックバンド・EARNIE FROGs。結成10周年を迎えた今、改めてバンドのこれまでの軌跡を振り返り、多様性をもった活動をするなかでたどり着いた新たな到達点となる3rdフルアルバム『Answer』について、そしてバンドの未来について、メンバー全員ロングインタビューで解き明かす!
自ら“ハッピーポップ”と呼ぶユニークな音楽性で早耳なリスナーたちを騒がせたilliomoteが、セカンドEP「Teen Trip Into The Future」をリリース! 前作からわずか1年弱にして大きく成長した姿を見せてくれる彼女たちに、過去のことも含めて語ってもらった。
男女4ピースバンド・あるゆえ、Fanplus Music初登場!メンバーとしても「現時点での、あるゆえの集大成」と自信を持って言えるほどの手応えを感じている1st E.P.『私以外、騒音』についてはもちろん、初インタビューということで、「あるゆえってこういうバンド」という部分についても探るべく、色々と訊いてみた。
絶望の果てに笑みを浮かべながら光を求める姿が、あらゆる曲に刻まれている2ndフルアルバム『ニヒヒリズム』。メロディの良さ、歌詞の斬新さ、演奏の切れ味の良さも際立っている今作について、メンバーたちに語ってもらった。
<愛だ恋だなんだ歌って/それなりに生きてこう>(「誰でもいいのだ」)というフレーズがバンドの信条をどんぴしゃで表しているが、1曲だけ異なる景色を歌った曲が含まれている今作。そこから見えるバンドにおける変化や、今作を通じて感じたバンドの主軸についてなど、メンバー全員に話を訊いた。
AliAがシングル「eye」以来9ヵ月ぶりとなる新曲「リフレインメーデー」を配信リリース! コロナ禍のなかで起こったバンドの変化から新曲に込めたメッセージまで、AliAの今が明かされる独占インタビュー!
「光」「夏の終わり 友達の終わり」に続くTHE BEAT GARDENの配信シングルは、TVドラマ『社内マリッジハニー』のために書き下ろしたウエディングソング! 制作秘話から4人の結婚観までを明かしたロングインタビュー!
大阪を中心に活動する“キラキラ系ポップミュージックバンド”というキャッチフレーズも納得の大注目バンド・POP ART TOWNが待望の2ndアルバム『Sensation』をリリース。キラキラの塊みたいな本作について、発売日の11月18日にインタビューを実施。必読&必聴です!
ザ・モアイズユーが8月から4ヵ月連続でリリースしてきた4つの新曲「すれ違い」「環状線」「悲しみが消える頃」、そして「19」(読み:ナインティーン)。彼らにとってチャレンジとなったこれらの楽曲は、リスナーにどのように響いたのか。“ザ・モアイズユーらしさ”を重ね合わせながら連続リリースを振り返ったロングインタビュー!
大型タイアップが続く2020年のユアネス、前作EP『ES』からちょうど1年ぶりのEP『BE ALL LIE』をリリース。密接に繋がっているという新作で何を伝えたかったのか――全員インタビューで迫る。
10月28日に弾き語りEP『女の子の憂鬱』を配信リリースした、新潟県新潟市出身の女性シンガーソングライター・果歩。音楽への目覚めから上京、そして現在まで。人間的にも音楽的にも成長真っ只中の彼女に初インタビュー!
なきごとが10月にふたつの新曲「春中夢」「ラズベリー」をデジタル配信リリース! 結成2周年を迎えた今、バンドのこれまでの道のりを振り返りながら、「春中夢」「ラズベリー」に込められた思いをじっくりと語ったロングインタビュー!
7月に「エモめの夏」「太陽」という2枚のシングルを連続リリースしたLucky Kilimanjaroが、早くもニューシングル「夜とシンセサイザー」をリリース! メインコンポーザー・熊木幸丸が選曲した“夜”にまつわるプレイリストとともに、「夜とシンセサイザー」を深掘りしたロングインタビュー!
1 2 3 4 > >>
バンド結成10周年、メジャーデビュー5周年のアニバーサリーイヤーを迎えたSHE’Sが、2021年第1弾シングル「追い風」をリリース。この曲から伝わってくるバンドの現在のモード、ほか収録の2曲について、そして10周年の心境について訊いた。
メジャー1stアルバム『人間劇場』をリリースしたボカロP、ユリイ・カノンへインタビュー。“人間”の渦巻く感情を描いた今作について、そして彼のルーツや創作へ向かわせる原動力、“生と死”へ対峙する理由を訊いた。
関西最大級の音楽コンテスト「eo Music Try 19/20」にて優勝を勝ち取り、ヒップホップ、ジャズ、ソウルなど、様々な音楽性が混在した楽曲を作り出す実力派バンド・um-hum。最新作の話はもちろん、バンドのスタンスについても紐解くべく、メンバー全員にインタビューを行った。
名古屋発の2人組ロックバンド・K:reamが1st EP『asymmetry』でメジャーデビュー。新たな一歩を踏み出した2人は互いにどこに惹かれ合っているのか――結成の経緯から新作に至るまでの軌跡に迫ったロングインタビュー!
Editor’s Push 第14回
もっと見る
FUNKY MONKEY BABYS、3/11 TBS系「音楽の日」で一夜限りの復活!楽天生命パーク宮城から歌の力を全国に発信
Nulbarich、 BASIをゲストに迎えた新曲「Together」を配信リリース
Omoinotake NTTドコモ新料金プラン「ahamo」とコラボレーション決定!! 未発表の新曲「By My Side」コラボMVを制作し、3/29(月)公開&デジタルリリース!
どんぐりず、5月23日に『4EP1』リリースパーティー開催決定! チケット先行予約もスタート!
トップに戻る