レビュー

平山雄一 ウィークリーレビュー | 2016.01.06

連載第103週
「ライブなひび」


■ベストライブ 2015
2015年のベストライブをセレクト!!

 2015年は武道館の当たり年だった。
 3/31はKANA-BOON。ロックバンドの初武道館で、オーディエンスとこれだけ充実したコミュ ニケーションが取れた例は他にない。
 9/15のThe Birthdayは、すっかり武道館を“我が物”にしていた。
 10/27のサカナクションは、草刈愛美(ベース)の復帰を祝う気分が、ライブ全体を明るく華やかにしていた。
 11/11のチャットモンチーは、2人女子バンドの最高峰として7年ぶりに武道館のステージに立った。その勇姿が素晴らしかった。
 12/28は 年末恒例の吉井和哉。ファンへの感謝と自らの音楽的欲望をスマートに両立させて、楽しい忘年会ライブとなった。
 武道館はオリンピックに向けて間もなく改修に入るという話だが、そんなことも出演者の思いに影響を与えたのかもしれない。この中のいくつかは“伝説の武道館”になるだろう。

 バンドの楽しさを満喫させてくれたライブもあった。
 4/28のくるり@渋谷公会堂は、彼らの1、2作目のアルバムを曲順どおり再現するライブで、デビュー時からの楽曲群の完成度の高さを証明してみせた。それ以上に、昔の曲を演奏することで、バンドに若さが戻ったように感じられたのも興味深かった。
 7/6のABEDON@EX THEATER ROPPONGIは、OTを初めとするメンバー同士の息が合ってきた時期独特の活気があった。
 10/16のASIAN KUNG-FU GENERATION@東京国際フォーラムは、彼らの演奏はもちろん、プロジェクション・マッピングをフルに使った斬新な演出で、サカナクションと並んで日本のライブシーンをリードするハイレベルのライブだった。

 一方、ボーカリストのライブも水準の高いものが多かった。
 5/5のMISIA@東京国際フォーラムは、コンピュータの同期を使わず、すべて生演奏ながら、素晴らしいグルーヴを聴かせてくれた。
 5/23の藤井フミヤ@Bunkamuraオーチャードホールは、フルオーケストラをバックに歌う内容で、ベテランとしてのボーカリゼーションの進化を見せつけた。
 僕がゴスペラーズを最初に観たのは、渋谷公会堂だった。そのボーカルグループの20周年記念ライブを、6/21に同じ場所で観れた奇跡が嬉しかった。
 11/3の岡村靖幸@中野サンプラザは、彼にとって久々のホールでのライブとなった。稀代のパフォーマーには、やはり広いステージがよく似合う。
 12/26のスガシカオ@Zepp DiverCity TOKYOは、ニューアルバムのお披露目をライブで行なうというもの。画期的な試みは、気迫がこもっていて、見事に成功していた。

 ボーカリストのライブで特に印象に残ったものがあった。
 9/4の大橋トリオ&仲納良恵(from EGO-WRAPPIN’)@池上本門寺は、優れた男女ボーカルの至上の対バン。2人が散らす火花が、密度の濃いスリルを生んでいた。
 11/7の椎名林檎@NHKホールは、ここ2年、抜きん出たライブを続けている中でも、最高のメンバーによる完璧なパフォーマンスとなった。
 ライブハウス・シーンでは、11/19の小坂忠@代官山“晴れたら空に豆まいて”が手放しで楽しかった。ギター鈴木茂、ドラムス屋敷豪太、ベース小原礼、キーボードDr.KyOnという人間国宝級のミュージシャンたちのパワーと繊細さを存分に味わえた。

 若手バンドも意欲的なライブが多かった。
 2/12のNICO Touches the Walls@ビルボード東京は、アコースティック・スタイルのスペシャル・ライブ。よくあるスタイルだが、このライブは非常にテンションが高く、志の高さに感動した。
 7/17のヒトリエ@渋谷クラブクアトロ、9/16のチャラン・ポ・ランタン@恵比寿LIQUIDROOM、10/17のGLIM SPANKY@赤坂BLITZは、急成長中のバンドのエネルギーにあふれていて、2016年の活躍を大いに期待させるものだった。

 夏フェスでのNo.1は、8/15のRIZE@RISING SUN ROCK FESTIVAL。フジロックで観たRIZEにピンとくるものがあったので、北海道まで追いかけたのだが、期待にたがわぬ凄まじいライブだった。

 イベント・ライブのNo.1は、12/22の「奥田民生 生誕50周年伝説“となりのベートーベン”」@東京国際フォーラムだった。盟友・斎藤有太が発案したこのイベントは、OTの交友関係や音楽性、演奏力、ミュージシャンシップ、人間性のすべてが発揮されて、大いに感動した。

 さて今年のライブシーンは、どんな楽しいことが待っているだろうか♪♪

【文:平山雄一】

スペシャル RSS

もっと見る

トップに戻る